その他の気になるニュース
(文:石川淳一)
 「ARG情報局」を作成しているブログツール「Blogger」のUIがまったく変わってしまって、ちょっと書きたかったミニニュースがうまく書けない&サイトのアクセストラブル等があって「その他の気になるニュース」も山のように溜まってしまいました。
このままだとますます溜まってしまうので、いったん5/7までの「気になるニュース」のみを公開します。
このままだとますます溜まってしまうので、いったん5/7までの「気になるニュース」のみを公開します。
今回から「その他の気になるニュース」のリンクも厳選して(これでも!)、コメントを入れてみました。ちょっとだけ読み物風になったかと思います。興味のある記事があれば、ぜひ飛んでみてください。
本来のミニニュース記事&残りの「その他の気になるニュース」は何とか週末には更新したいと思います。
  【関連リンク】
- コロナウイルスに伴う謎解きイベントの実施・中止情報まとめ(なぞまっぷ 随時更新中)
 ※コロナウィルスの影響によるイベント情報はこちらがまとまっていて便利。いつも更新ありがとうございます。
 https://www.nazomap.com/entry/event-covid-info
- フォートナイトで著名ラッパーがサイケなコンサートを開催、なんと1230万人が視聴(TechCrunch Japan)
 ※「フォートナイト」内で行われたトラビス・スコットのコンサートについて。「フォートナイト」はゲームからコミュニケーションプラットフォームにどんどん拡大していっていますね。私は参加した事がないですが、クリエイティブモードを使った脱出ゲームもけっこう行われているようです。
 https://jp.techcrunch.com/2020/04/25/2020-04-25-fortnite-hosted-a-psychedelic-travis-scott-concert-and-12-3m-people-watched/
- 浅草芸者と世界的ダンサーの新作イマーシブシアターを実現したい(READYFOR)
 ※先日発表された11月開催予定のイマーシブシアターのクラウドファンディング
 https://readyfor.jp/projects/dramaticdining
- SCRAP新商品「謎解き推理BOX 魔法探偵と不思議な宝石」、「エニグマくん 謎付きクリアファイル」発売決定!(SCRAP)
 ※「魔法探偵と不思議な宝石」はアイテムギミックが没入感高めそう
 https://realdgame.jp/news/2020/04/29/new-item.html
- 住宅街全体を遊園地に!? 東京・方南町 お化け屋敷オバケンに行ってみた<ホラープランナー編>(ひとまち結び 思考のタガの外し方)
 ※「オバケン」のホラープランナー・吉澤ショモジ氏へのインタビュー。『方南町遊園地化計画』知らなかった。面白そう。
 https://project.nikkeibp.co.jp/hitomachi/atcl/column/00008/041500008/
- どうやって一緒に遊んだ人から参加費を集めるか ~テレコンテンツ時代における集金方法~(note 山肩大祐)
 ※これはたしかに面倒な問題。中国と違って電子決済も日本では乱立しているからなあ
 https://note.com/dyamakata/n/n481fca3d5a69
- 「日本橋シアトリカルツアー」新型コロナウイルス対策に伴う公演の無期限延期について(公式サイト)
 ※残念だけれど「中止」ではないので、いつか再開を期待しています。
 https://www.shochiku.co.jp/pj/theatrical-tour/nihonbashi/news-list/corona-1
- 点滅する観覧車の謎を追え。ポルシェが仕掛けた“ミステリー型”PR(AdGang)
 ※ロンドンの観覧車を使った電気自動車のプロモーション。返事がアメリカに映し出すというのもなかなか壮大
 https://adgang.jp/2020/04/181461.html
- 伝説の寺山修司の演劇実験室「天井桟敷」 "全公演"とその軌跡がアップリンク・クラウド見放題プランにて追加配信決定!(cilefil)
 ※なんといっても日本のARG的なイベントの源流とも言える市街劇「ノック」の映像が貴重!
 https://cinefil.tokyo/_ct/17360790
- MysteryforYou ー毎月届く、あなたのためだけの謎ー(SCRAP)
 ※いわゆるサブスク型の謎解き。さすがSCRAPさんは全方向にいろいろチャレンジしてきますね。「Hant A Killer」のような物語体験にフォーカスしたサブスク型もどこか出さないかな。
 https://www.scrapmagazine.com/mysteryforyou/
- 新感覚!感動の名作「忘れられた実験室からの脱出」がバ―ジョンアップしてオンライン開催!(東京ミステリーサーカス)
 ※5月末までの開催ですが、あっという間に売り切れたようです。内容的にもオンラインに向いていると思うので、期間延長も期待したいところ。
 https://mysterycircus.jp/events/6685
- 外出制限で増える無料コンテンツ、文化産業への脅威に 国連機関が警告(AFPBB News)
 ※無料コンテンツが増えることに関連した懸念点など。映画やテレビに出演する俳優らに新しい権利を与える国際条約「視聴覚的実演に関する北京条約」というのは知りませんでした。
 https://www.afpbb.com/articles/-/3281076
- あつまれどうぶつの謎解き公演、謎仕込みました!(Twitter @mio__oim_)
 ※「あつまれ どうぶつの森」を使って謎解き会場を再現。実際に謎が解けるのがおもしろい!
 https://twitter.com/mio__oim_/status/1257339175516418057
- 泊まれる演劇は、これからも実験的な演目制作を続けます。(note 泊まれる演劇)
 ※6/24~29に次回作「ROM102」を開催するとのこと
 https://note.com/tomareru_engeki/n/n67c20bba9f3c
- Help Bring an Official LEGO Escape Room Set to Life(ROOM ESCAPE ARTIST)
 ※英語。LEGO IDEASというLEGOが主催のアイデアコンテストサイトに脱出ゲームをテーマにしたLEGOのアイデアが。1万人が支持すると商品化の検討がされるみたいなので興味のある方はぜひ投票を!
 https://roomescapeartist.com/2020/05/04/support-official-lego-escape-room-set/
- Twitterのあんたがたに挑戦します2020GW解説サイト
 ※今回はリモートプレイを前提にしたシステムをきちんと確認してなかったので、ぼーっとツイートを眺めているだけで終わってしまった・・・
 https://atgt2020gw.wordpress.com/
- リモート演劇『5月31日に時効を迎える殺人事件』(Twitter @remote_theater)
 ※週に4回ほど配信される内容をみて参加者が投票、それによって次の行動が変わるという、連続型リモート演劇。
 https://twitter.com/remote_theater
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿