2012年5月29日

「伊豆ぐらんぱる探検隊vol.2 トレジャーハント ~財宝“X”と幸せの女神~」7/14 開始


伊豆ぐらんぱる公園で実施されている「伊豆ぐらんぱる探検隊」の Vol.2 となる「トレジャーハント ~財宝“X”と幸せの女神~」が7月14日(土)より開始されます。
GPS探知機を利用し、東京ドーム5~10個分という広大な敷地内で、謎解き宝探しを行うというアトラクション。企画は株式会社エイデックで、今回もプロデューサは田中宏明氏です。

参加料はこれまでと同じ1チーム1000円。Vol.1ではプレイ時間は120分でしたが、Vol.2では70分と参加しやすくなりました。

現在実施中の Vol.1「トレジャーハント~財宝“X”の謎~」は6月30日(土)をもって終了となります。
Vol.1 も参加者の評判は上々ですので、参加し損ねている方はお忘れなく!

関連リンク
伊豆ぐらんぱる公園
株式会社エイデック(ADEC)
ARG情報局: GPS探知機を使った「伊豆ぐらんぱる探検隊vol.1」3/17より開始

2012年5月28日

映画「ブラック・ブレッド」公開記念 参加型本格ミステリーイベント 6月10日開催


映画「ブラック・ブレッド」公開記念として、参加型本格ミステリーイベント×特別試写会が6月10日(土)に開催されます。
参加型本格ミステリーイベントの老舗E-Pin企画による80〜90分のイベントと、6月23日公開の映画「ブラック・ブレッド」の特別試写会がセットになったイベントとなります。
チケットは前売3500円、当日4000円(残席がある場合に限る)。会場は渋谷シダックスホールです。

2012年6月、映画「ブラック・ブレッド」試写会イベントーー。
試写の前には、人気劇団「秘密結社JKSS」による予告編ライブが上演される。
彼らのダークなテイストが、「ブラック・ブレッド」の試写イベントに採用されたのだ。
会場は劇団のファン、そして「ブラック・ブレッド」日本公開に期待を寄せる人々で賑わっていた。そんな中、観客の目の前で起こる惨劇。現場に隠された事件解明の鍵。
犯人は? 動機は? 不可解なトリックとは?
あなたはこの事件の謎が解けるのか!?

関連リンク
『 映画ブラック・ブレッド 公開記念ミステリーイベント 』チケット購入
映画「ブラック・ブレッド」公式サイトのイベント告知

2012年5月9日

5月下旬の体験型イベント情報

雨の多い毎日が続いていますが、5月下旬もまだまだ体験型イベントは盛りだくさんです。

網羅するには毎度おなじみのイベントカレンダーを参照していただくとして、目立ったイベントを幾つかピックアップしてみます。

  • 【 追加公演 】参加型謎解きゲーム『探偵QR~父を殺した犯人を捜して!』: 5月13日(日)にお台場にて開催。再演となります。QRコードを利用する非常にユニークな企画です。ちなみに、初回はとても難しかったとの評判を聞いていますので、再演に際してどれだけ調整されているかが気になりますね。
  • 謎解き大捜査線 500人でマメひとつぶを発見せよ: 5月19日(土)の12:00〜15:00のあいだ、代々木公園を出発した500人の参加者が渋谷を歩き回り、たくさん居る情報屋から情報を聞きながら、ヒントをあつめ、誘拐されたマスコットキャラの居場所と、解放するための暗号を謎解きするゲームです。
  • 都電荒川線の貸切電車で謎解きイベント: 東京ボウズさんが5月19日・20日にやるという話ではあったのですが、公式ページにはまだ情報が上がっていないようです。
  • 謎を解くカギは、街の中にある!西小山ミステリーツアー2012: 5月26日(土)27日(日)に西小山で開催。西小山商店街賑わい再生プロジェクト研究会が毎年企画しているもので、事前申込で先着3000名。申込は18日までです。2011年のレポートを見ると、ミステリーマップを手に18箇所のキーワードを集めるタイプの街歩きイベントだったようですね。
  • 100万円争奪宝探しイベント『タカラッシュ!GP in 福島』: 5月27日(日)に会津若松で開催。タカラッシュ!さんの目玉イベントが、福島で開催されます。要事前申込。これまでは宝を見つけた先着1チームに100万円だったのですが、今回はクリアしたチームから抽選で1チームに「福島で100万円分の夢を叶える権利」をプレゼント。タカラッシュ!GPは、遠方からの誘客効果がかなり高いイベントですので、福島で行うことは意義があるのではないでしょうか。みんなで盛り上がりましょう! なお、長期開催の宝探し企画として、福島でコードF-2も実施中です。

その他、神奈川芸術劇場での謎解きイベント第2弾HAT-CRi企画の第3弾の謎解きイベントなど、前回の評判の良かったイベントの新作も続々登場していますので、お時間があれば参加してみてはいかがでしょうか。

2012年5月3日

『劇場版 BLOOD-C The Last Dark』ARG 開始


プレスリリースによると、アニメ制作会社の株式会社プロダクション・アイジーは、2012年6月2日公開の劇場アニメーション『劇場版 BLOOD-C The Last Dark』のプロモーションを目的とした代替現実ゲームを、4月27日より本格始動したとのことです。

このプロモーションは3月31日よりイベントやWEBサイトを通じて行われてきましたが、今回、主要コンテンツとしてスマートフォン向けのミニゲーム「Sirrut Hacking Cloud(以下SHC)」が開始されました。

現時点でのARGの構造は下図のようになっています(クリックで拡大)。予告篇に埋め込まれたURLがラビットホールとなります。


今回開始されたSHCは、参加者が劇中の組織「サーラット」の一員として、敵対している企業「セブンスヘブン」や関連組織に対してハッキングを行うという設定で、入手できる情報は『BLOOD-C』の世界観に沿ったものになっているとのこと。Android及びiPhoneに対応しています。

ARGは、劇場公開まで継続して実施予定。

関連リンク
「劇場版BLOOD-C」 プロモーションに欧米で注目の代替現実ゲーム導入 | アニメ!アニメ!
4Gamer.net ― 代替現実ゲーム「Sirrut Hacking Cloud」のサービスが本日スタート
SIRRUT.NET
Sirrut Hacking Cloud
劇場版『BLOOD-C The Last Dark』公式サイト

「ゲーミフィケーション最新活用術セミナー」5/30開催


日経BP社が主催するセミナー「マーケティング最前線 ゼロから学ぶゲーミフィケーション最新活用術セミナー」が、2012年5月30日、東京都千代田区のJA共済ビル カンファレンスホールにて行われます。

このセミナーは、ゲーミフィケーションの概念を、トレンドや最新事例をまじえながら実践に至るまでの情報を学ぼうというもの。ARGとの違いについても語られるようです。

こちらにはIGDA日本SIG-ARGが協力しており、副世話人の澤田典宏氏が「プロモーションやキャンペーンにおけるゲーミフィケーション」というテーマで講師として登壇し、さらにゲーミフィケーションへの理解を深めるワークショップも行う予定です。

受講料は税込で19,800円。申し込みは日経BP社のページにて開始されています。

関連リンク
マーケティング最前線 ゼロから学ぶゲーミフィケーション最新活用セミナー

2012年4月29日

GW中の体験型イベント情報

ゴールデンウィークのご予定は決まりましたか? 今年のゴールデンウィークは、体験型エンタテインメントも目白押しです。

@10s4 さんがまとめられているイベントカレンダーから幾つか抜粋してご紹介してみます。

  • CRAZY DROP: アリスとボブのチームの新作の街中を使った謎解きゲームの連作企画のようです。第1話は4/29が最終公演日なのですが、当日券はなさそうですね。
  • オレのネタ知りませんか!?: 東京で4/29開催。お笑いライブに謎解きのフレーバーがつくような雰囲気のようです。席はだいぶん埋まっているようですが、当日券の状況は公式ページをチェックしてください。
  • 〜大人の陣取り合戦〜ビル1棟占拠せよ!: 札幌で4/28〜30開催。北海道リアルミステリー第3弾。ビル一棟を借り切って2軍に分かれて謎解き陣取り合戦という豪快なイベントです。まだチケットに余裕はありそうですが、@hrmystery への問い合わせをオススメします。
  • リアルスパイゲーム「必ず最後に愛はカツ!」: 東京で5/2に2公演。ボードゲームを体験型イベント化したという面白い企画です。関西で行ったものをブラッシュアップして再演。E-Pin企画の城島さんと謎制作者の千石一郎さんのコラボ企画ということでも注目を集めました。当日券が出るか分かりませんので、チケットの購入はお早めに。
  • コミュニケーション探偵ゲーム 『Mr.Dは何を聞いたか?』: 東京で5/3〜6開催。コミュニケーション+推理パズルといった感じのイベントです。テストプレイレポートも参考にしてみてください。
  • ザ・ミッドナイトサスペンス: 今年は5/3,4に富士の麓で開催。参加型ミステリイベントの定番イベントが帰ってきたと思ったら、今年は日帰りなのに、遠いところに行ってしまいました。申込は終了してしまっています。
  • 式根島宝探し 2012: 5/2〜6で伊豆諸島の式根島に旅します。最近は謎解きイベントでも評判がよい東京ボウズさんですが、ボウズさんらしい企画といえば、宝探しあり、BBQありのこのイベントでしょう。昨年の参加者の評判もとても良いイベントです。まだ申し込めるのかわかりませんので、気になる方は @tokyobouz まで。
  • 力ずくの脱出ゲーム: 5/3〜6に京都で開催。デイリーポータルZの企画で、一切謎のない脱出ゲームです。必要なのは力。雰囲気が怖いと話題になったテストプレイの様子の動画が残っていますので、腹筋に気をつけてご覧ください。あとの時間になると仕掛けが壊れていって減る可能性がありますが、あえて最後にどうなったか観に行くというのも通な楽しみかもしれません(笑)。
  • 渋谷で リアル ダ・カーポ 春に恋: 東京の渋谷PARCOと、定番美少女ゲーム「ダ・カーポ」との異色のコラボ企画です。新聞部入部試験と題してリアル謎解きゲームが行われます。事前販売で売り切れている時間帯もありますので、要確認です。謎解き要素はしっかり作られているという噂です。
  • リアル脱出ゲーム: 宇宙兄弟とのコラボ企画「月面基地からの脱出」が全国ツアー中です。また、神戸では「ある幽霊船からの脱出」が行われています。当日券の情報などは @realdgame をチェックしてみてください。また、常設型として、原宿のヒミツキチオブスクラップや、東京と京都のアジトオブスクラップでも、脱出ゲームが実施されています。。
  • 伊豆ぐらんぱる探検隊vol.1 トレジャーハント~財宝“X”の謎~: 伊豆ぐらんぱる公園で毎日開催。GPS探知機を持って広い園内で宝探しを行います。歯ごたえのある謎解き要素も。CM動画もあります。GW中は予約でいっぱいという情報もありますので、詳しくは問い合わせてください。
  • タカラッシュ!: タカラッシュ!の企画は、観光地やテーマパークで開催されています。現在実施中のものの中では、西武園ゆうえんちの「ミライセンシ」が Kinect を利用したアトラクションとして話題です。

様々なイベントが実施されている様子をお伝えするために、募集を終了しているイベントもご紹介しました。詳しい参加方法は各主催者へお問い合わせください。

(追記)常設型のイベントを失念していましたので追記しました。

関連リンク
イベントカレンダー

2012年4月28日

『探偵QR~私の父を殺した犯人を捜せ!』プレイレポート


5月13日に追加公演が予定されている『探偵QR~父を殺した犯人を捜して!』について、ひろあきたなかさん(@heelaw)から、イベント参加レポートを寄稿していただきましたので、掲載いたします。
たなかさん、ありがとうございました!