ページ
(移動先: ...)
体験型エンタメとは?
ARG(代替現実ゲーム)とは?
ARG の魅力
SIG-体験型エンターテインメント について
▼
2013年11月29日
印刷曼荼羅調査隊発足! 手帳の秘密を解き明かせ!
›
2013年11月28日。ARG情報局に 印刷曼陀羅調査隊 様より不思議な案内状が届きました。 以下、案内状を引用します。てへぺろ。 2013年11月27日 印刷曼陀羅調査隊 隊長 斉藤秀勝(㈱文化ビジネスサービス 代表取締役) 今井 孝治(今井印刷株式会...
2013年11月9日
種子島ランドマーク実証実験(=ロボノARツアー)参加レポート
›
(この記事は、えぴくすさん( @epi_x )に寄稿していただきました。) 10月25日から27日の日程で「平成25年度 準天頂衛星システム利用実証 種子島ランドマーク実証実験」に参加してきました( ソフトバンクのプレスリリース )。 今回の実証実験の参加者・関係者の主な...
2013年9月24日
【なぞとも】「2013秋の学園祭・文化祭イベント特集」掲載情報募集のお知らせ
›
(※この記事は「 体験型ゲーム総合情報サイト『 なぞとも 』編集部 」様からの情報となります。詳しくはリンク先の情報を御覧ください。) ARG情報局をご覧の皆様、こんにちわ。 体験型ゲーム総合情報サイト「なぞとも」編集部でございます。 このたび「なぞとも」編集...
2013年9月11日
総合情報サイト「AllAbout」に「謎解き・宝探し・脱出ゲーム」ジャンルが新設
›
2013年9月10日、総合情報サイト「 All About 」の趣味ジャンルに、「 謎解き・宝探し・脱出ゲーム 」のジャンルが新設されました。 「All About」は、「ガイド」と呼ばれるさまざまなジャンルの専門家が記事を執筆し、紹介を行う総合情報サイトで、20...
2013年7月19日
株式会社ナムコによる謎解き体験ポータルスタジオ「なぞともcafe」オープン
›
プレスリリースによると、株式会社ナムコは2013年7月31日(水)より、東京、代官山の「TheatreCYBIRD」にて、謎解き体験ポータルスタジオ「なぞともcafe」をオープンするとのことです。 ナムコは2012年11月より、リアルゲームイベントの紹介サイト「な...
2013年7月16日
ARGアーカイブ展「ゲームからの脱出」開催
›
本日、7月16日(火)から、東京都豊島区の TURNER GALLERY にて「ゲームからの脱出」と題した展示会が行われています。「代替現実ゲームプログラマのソースコードをアーカイブする」試みとして、過去に実施された数々のARGの制作者が、その制作の裏側や思考過程を展示...
2013年5月8日
ARG情報局に海路近未来新聞が送られてきました
›
さきほど、ARG情報局に、一通の新聞がメールで送られてきました。 以下、全文引用します。てへぺろ。 突然のご案内、失礼致します。 海路近未来新聞が本日刊行されました。 取り急ぎご案内のみにて失礼致します。 皆様にとって良き日でありますよう、心よりお祈り申し上げま...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示